FRINGEを見る前に面白いのか?つまらないのか?って気になりますよね。
そこでこの記事ではFRINGEを実際に見た人の口コミやレビューや評価をまとめました。
FRINGEを見るかどうか決める前にぜひ参考にしてください。
ちなみFRINGEの動画を見るなら、Huluがお勧めです。
※定期的に作品が入れ替わるので、FRINGEが配信されているかどうかはHuluの公式ホームページにてご確認ください。
目次
FRINGEは面白かったというレビュー・口コミがたくさん!
・怪事件を解決!海外ドラマ「FRINGE/フリンジ」
『FRINGE/フリンジ』はアメリカのテレビドラマで、2008年から2013年まで全100話が放送されました。
マサチューセッツ州ボストンの国土安全保障省の下で活動する、FBI捜査官の集団「フリンジ・チーム」の活躍を描く物語です。
現在は主流になっていない科学を用いて、怪死事件や怪物、怪無視などの難解な事件を解決していきます。
さらに「パラレルワールド」の存在が徐々に重要になり、作品全体のモチーフになっていきます。
『FRINGE/フリンジ』は刑事ドラマでもあり、SFストーリーでもありますので、これらのジャンルのドラマが好きな人なら誰でも楽しむことができるでしょう。
・本格的な海外ドラマ『FRINGE/フリンジ』
アメリカで制作された『FRINGE/フリンジ』は、シーズン5まで続いた人気作品です。
SF作品を手掛けると右に出る人がいない、JJ・エイブラムスが企画・製作総指揮をしていることからも、質の高いSF作品であることが分かります。
この作品ではアメリカ全土に起こる、説明のしようがない不思議な事件を捜査する、「フリンジ・チーム」の活躍を描きます。
どのくらい不思議な事件を扱うかといえば、第一話の「旅客機の全ての乗客の肉体が解け落ちる」という事件のような、とても不思議な事件ばかりです。
作品が進行するに従い、異なる世界や未来世界と行き来するなど、複雑な構造が増していきます。
本格的なSF世界にどっぷりつかりたい時に、『FRINGE/フリンジ』をおすすめします。
・『FRINGE』のレビュー
終始ハラハラドキドキ、身近な人でも信じていられない様な展開が待っています。
キャラクターも好感が持てる人ばかりですね。
大分ずれているビショップ博士に毎回つっこむ息子がとても可愛いですし、主人公もとても綺麗で釘付けです。
感情を言葉にするのが苦手だなんて照れているところがこれまた。
不可思議な現象を科学的に証明する。
私的に少し堅苦しいのかと思いきや知識のない人でも大体理解出来る様に進められているので中々楽しいですよ!
ストーリーの中で昏睡状態の人と夢の中で会えたりなどして、今では考えられない程進歩している科学の世界にドキドキしてしまいます。
・Xファイルが好きな人は絶対にはまる!
女性FBI捜査官が現代の科学では解明できないよう怪事件をフリンジ科学者のウォルターと解明していくお話で、謎の多い緊張感あるれるストーリーにドキドキします。
ウソみたいな事件を論理的に科学的に推測するウォルターの話を聞いていると近い未来に本当に起こりそうな気がして怖くなってしまいます。
主役のオリビアは凛としていて勇気があって優しさもある理想的な女性だと思います。
ウォルターの息子のピーターとの関係がどうなっていくのか気になります。
SF的な要素が強くてXファイルやLOSTが好きな人なら絶対に楽しめる内容だと思います。
・「FRINGE」がミステリアスで面白かった理由
海外ドラマの「FRINGE」は科学の神秘的な部分を扱っていて楽しめました。
私はこの海外ドラマの丁寧な描写が素晴らしいと感じました。
また登場人物にも個性があって共感できる部分もありました。
特にオリビア・ダナムはチームの中で上手く活躍していて好感が持てました。
ウォルター・ビショップは天才科学者らしく一筋縄ではいかない部分が面白かったです。
また「FRINGE」には難しい専門用語や知識が登場するので理解が大変でした。
しかし先述した通り丁寧に謎を解明していくので初心者でも心配なかったです。
私は面白いSF系の海外ドラマを探してこれを見て正解だと思っています。
「FRINGE」には長いシーズンがあるので見応えは凄いと感じます。
・科学で証明できない科学ドラマ!
FRINGEは科学的に証明が困難な怪事件を非主流科学を用いて解決するというストーリーです。
しかし、このような怪事件を起こす犯人は一体何者なのか?
主人公のFBI捜査官、オリビアは天才科学者ウォルターらとともに事件の真相に迫ります。
はじめは1話完結で怪事件を解決していき、次第にそれらの関連性や首謀者などの謎が明かされてゆくという構成になっており、最後まで飽きることなく見ることができます。
また、『スターウォーズ』新シリーズの監督、J.Jエイブライムスが製作に関与しているという所も注目される理由でしょう。
・奇妙な出来事を科学的に分析するのが面白いFRINGE
FRINGEは主人公の女性たちが頻繁に起きる超常現象の真相に迫るドラマです。
このドラマを最初に見た時には複雑で長い話になるのではないかと不安になったのですが、1話完結のドラマだったので気軽に楽しむことができてよかったです。
主人公の女性が非常に美しく、素晴らしい記憶力を利用して問題を解決する姿が特に魅力的でした。
また、この物語にはパラレルワールドの話が出てくるのですが、他のドラマにはない設定なので非常に新鮮に感じました。
複雑な部分があるのですが、奇妙な出来事を何とか科学的に分析しようとする姿が面白かったです。
・美人でタフな性格の女性主人公が魅力のFRINGE
FRINGEは難しい科学の話がでてきますが、魅力的なキャラや展開が素晴らしいので科学が苦手な人でも最後まで飽きずに楽しめる作品です。
私はFRINGEを最初に観たときはシリアスで暗いイメージのドラマだと感じたのですが、クスッと笑えるシーンもあったので和やかな気持ちで楽しめました。
私が特に気に入ったキャラクターは主人公のオリビアです。
キリッとした外見通りの非常に打たれ強い性格で、曲がった事が嫌いな性格に惹かれました。
美人なのに気取ったところがなかったので非常に好感が持てるキャラクターで好きでした。
物語の最後の方のシーンは特に感動的でよかったです。
・科学の詳しい説明をしてくれる博士が素晴らしいFRINGE
FRINGEはSF好きが満足できるようないろいろな謎や奇妙な現象がでてきます。
謎解きが好きな人は特に面白いと思えるドラマです。
ただ、観ている人を怖がらせるようなシーンはあまりないのでホラーが苦手は人でも問題なく最後まで楽しめる作品です。
私が特に好きだったキャラクターは博士です。
博士はいかにも頭が良さそうな風貌で非常に頼もしい印象を受けました。
博士は謎を解明するために毎回科学の長い話をしてくれるのでなるほどと感心しながら物語を味わうことができました。
ただ、博士の話はとても長いので字幕よりも吹き替えにした方が分かりやすいと感じました。
・クールな女性主人公と身勝手な登場人物の対比が面白いFRINGE
FRINGEは続きが気になるような不思議な現象が次から次へと起こる作品です。
特に素晴らしいのがファーストシーズンで、他の作品にはないような深い話が続くのでストーリーにのめり込むことができます。
ストーリーがよくても登場人物が貧相だと面白くないですが、主人公のダナム捜査官や博士など一癖あるいろいろな魅力的なキャラクターが登場するので楽しいです。
登場人物の中にはすぐに怒ってしまう人や自分勝手な人や上からものを言う人などいろいろな身勝手な行動をする人がいます。
女性の主人公は非常にクールなので他のキャラクターとの対比が非常に面白いです。
FRINGEはつまらない、面白くないというレビューや口コミも・・・
・劣化版X-ファイル
同じSFサスペンスのX-ファイルが好きで、それとよく比較されるFRINGEにも興味を持ちました。
でも、圧倒的にX-ファイルのほうがおもしろいです。
FRINGEは超常現象が起こってもすぐに科学的な説明が入ってせっかくの面白みが半減です。
もうちょっと謎事態を楽しめる話になっていればよかったと思います。
FRINGEの海外での評価はどうなの?
FRINGEはシーズン1で1327万人の視聴者を獲得するほど人気の高い作品です。
シーズン5で終わりなので、下手にマンネリ化させずに終わらせたという感じですね。
とはいっても、100話あるので見ごたえ十分です。
X-ファイルみたいなストーリーが好きな人にはお勧めです。
FRINGEはDVDやレンタルで見るよりもHuluがお勧め!
FRINGEのDVDBOXを買うならこちらから
FRINGEはDVD・BDを買ったり、レンタルで見ることもできますが、ビデオオンデマンドで見るのがお勧めです。
DVD・BDを買うと高いですし、レンタルだと借りたり返却したりが面倒ですからね。
それよりも一気に見れるビデオオンデマンドのHuluがお勧めです。
数あるビデオオンデマンドの中でも海外ドラマが一番豊富にそろっているのがHuluです。
他の配信サイトではシーズンごとに見放題じゃないこともありますが、Huluの場合はたいていそろっているのでお勧めですよ。
海外ドラマ好きならHuluに登録しておけば間違いなしです!
※定期的に作品が入れ替わるので、FRINGEが配信されているかどうかはHuluの公式ホームページにてご確認ください。